




生まれたときからあるものは『当たり前ではない!?
あんじゅ先生の本を読んで、なぜ税金を払っているのかを理解しました。
具体的に考えたこともありませんでした。
当たり前ってこわいですね…
危機感を持って生きなければと思いました!
知っていることでお得になること
そしてやはり気になるのが節税。
節税できるお得な情報をひとつ紹介させていただきます。
例えば事業税。
これを聞いただけでお得だと思いませんか?
逆に今まで損をしていたんじゃないかと悔しい思いでいっぱいです。
税金を味方につけるとはこういうことなのですね!
今までのように、税金から逃げていると、手元にあるはずのお金を失う可能性だってあるのです。
知ることで悪いことはなにもない。良いことしかないのだからとっとと向き合おう!

というかなぜ今までだれも税金のことを教えてくれなかったのかと責めたくなる気持ちもありますが今まで疑問を持たなかった私の責任。
フリーランスになった今、そろそろお金のことを勉強しないとお金を無駄に摂取され続ける、なるがままの人生になってしまう!
今年こそはお金と向き合い賢く生きていくと決心しました。
あんじゅ先生!税金について教えてくれてありがとうございましたー!!
書籍情報

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えて下さい!
記事を書いた人:伊佐坂みつほ(所属:まんがたり)

プロレポマンガ家。
調理師や書道家など様々な職を転々としニートになる。
一度諦めた夢のマンガ家へ転身。
「まんがたり:マンガ家芸能プロダクション」でプロレポマンガ家として活躍中。
幅広いジャンルのイベントへ参加し、マンガにします。
ツイッター➡@m_isasaka
お仕事の依頼➡まんがたり作家ページのこちらから