「あんマンサロンって今から入っても遅くない?」
「オンラインサロンを上手く活用できる自信がない…」
「最近サロンに入った人のリアルな意見が聞きたい!」

そこで今回は、サロン歴3ヶ月目の漫画家すぅさんにお話を伺いました!
- あんマンサロンに入るメリット
- あんマンサロンに入ったほうがいい人の特徴
- あんマンサロンで仕事獲得できるかどうか
「あんマンサロンって実際どうなの…?」と気になっている方は、ぜひ記事を参考にしてみてください!
\プロ運営の漫画特化オンラインサロン/
あんマンサロンに入ろうと思ったきっかけ



















引用:あんマンサロン

あんマンサロンは今から入っても遅くない?




すべての始まりの部屋




入ったばかりでも案件は回ってくる?






案件募集例




アーカイブがあるので、むしろ今入るほうがお得!




インスタアドバイス会


あんマンサロンに参加するメリット4選


【メリット①】サロンオーナーとの距離が近い


※強制ではなく希望者のみ












【メリット②】サロンメンバー同士の距離感が丁度いい







【メリット③】顔出ししなくてもOK







漫画のバズらせ方講座
【メリット④】インスタ講座でマネタイズを学べる


りっくんの(@rikkunblog )インスタアドバイス会が凄すぎる……
アドバイス内容はサロン内秘密ですが、如実に数字が出る…!ひとりひとりアドバイスしてくれるからめちゃ勉強になる☺️ぽちまるさんの育児漫画かわいい&面白いのでTwitterのみなさまも是非見てください❤️@pochimaru877 pic.twitter.com/rP3DZEozC4
— あんじゅ先生☆漫画家 (@wakanjyu321) December 10, 2022




あんマンサロンは一匹狼な人におすすめ!








Kindle出版しました❣️
第1弾は、ヒプノセラピストMiiちゃん編です。@MRYKA93
Kindleインディーズマンガは、0円で読めて、作家さんにも少し収益が入るという素敵なシステムになっています☺️(なので、読んでくれたら嬉しい❣️)
あんマンサロンで知りました✨✨https://t.co/klp0q7Q736
— すぅさん@漫画家ライター (@suu3mangaka) December 12, 2022


でも、サロンで話を聞いて「これいいじゃん!」と思えたんですよね。
種類 | 特徴 |
Kindleインディーズマンガ | ・無料で出版可能 ・Amazon以外でも販売できる ・作品のダウンロード数に応じて分配金が支払われる |
Kindle Unlimited | ・無料で出版可能 ・1ページごとに印税が発生する ・Amazonの独占販売になる |


2023年はあんマンサロンで一歩踏み出そう!






漫画仲間を見つけたいならあんマンサロン!

絵や漫画で稼ぐことを目的としている80人以上のメンバーが、イラストの技術向上や仕事獲得に向けて活動をおこなっています。

さらにあんマンサロンには、実際にイラストや漫画を発注してくれるクライアントも在籍中!
イラストレーターや漫画家と交流を深めつつ、お金を稼ぐ方法が見つけられる点が魅力です。
- イラストや漫画を仕事にしたい方
- プロや同業者との交流を深めたい方
実際、あんマンサロンに入ったらどんなメリットがあるのか気になりますよね。