「自分の本を出してみたい」
「漫画が書籍化するまでの裏話を知りたい」
漫画を描いている方のなかには「自分の漫画を本にしたい」と考えている方もいるのではないでしょうか。
しかし、実際にどんな工程を踏む必要があるのか、いまいち想像できないですよね。
そこで今回は、登山漫画で書籍化を実現させたありをさんに、出版の裏話をお聞きしました!
- 出版までの道のり
- 出版で大変だったこと
- 本を出版するためにやるべきこと
「自分の描いた漫画を出版してみたい」「私でも本を出版できるのかな?」と思われている方は、ぜひ記事の内容をご覧ください。
\プロ運営の漫画特化オンラインサロン/
登山にハマり、インスタ漫画家に
あと、登山系YouTuberの活動をとおして、「絵の仕事をしたい」という気持ちが強くなって。
登山漫画のキャラクターに憧れて
その姿を見て「かっこいい!」「私も登山をしてみたい」と思ったんです!
この投稿をInstagramで見る
でも、苦労して見た山の景色が本当に美しくて。
気づいた瞬間にはハマっていましたね(笑)。
YouTuberをやめてインスタ漫画家1本で活動開始
パートナーから「YouTubeをやってみたいから、演者として出てほしい」と言われたのがきっかけではじめたので、数年間だけ続けるつもりだったんです。
「自分の絵で漫画家に挑戦したい!」という気持ちが強くなりました。
エッセイ本出版までの道のり
描いた連載漫画のPV数がよかったことで、書籍化が決定しました!
参考:無趣味インドア会社員が登山にハマる!?実体験と山の魅力伝える漫画が話題【作者に聞く】
インスタ漫画を描きはじめてから書籍化まで、どのくらいのスケジュールだったのでしょうか?
それから数ヶ月後に書籍化が決まったので、漫画家になってから書籍化決定までは大体1年ですかね。
本を作るにあたって大変だった7つのこと
- 出版社用語がわからない
- 出版したい本の方向性が違った
- 書籍向け漫画の描き方がわからない
- スケジュールの全体像がつかめない
- 限られたページに内容が収まらない
- 予定していた納期に遅れそうになる
- 商品の掲載許可をとる必要がある
この7つです!順番に説明しますね。
1.出版社用語がわからない
「写植するから文字は書かないでほしい」といわれても、なかなか理解できず原稿面でご迷惑をかけましたね。
2.出版したい本の方向性が違った
でも、出版社さんが求めていたのは「登山初心者の方が山に行けるようになる本」だったんですよね。
悩みに悩んだ末に描いた漫画が、すっごくつまらなかったんですよ(笑)。
方向性が決まるまでは、内心かなり焦りましたね。
3.書籍向け漫画の描き方がわからない
全18話のうち1話目のラフを完成させるのに、2ヶ月弱かかりました(笑)。
データの送信方法がわからないことで、編集者さんに間違った形式のデータを大量に送ったこともありました。
4.スケジュールの全体像がつかめない
「こんな仕事もあったのか!」と、焦りました(笑)。
5.限られたページに内容が収まらない
でも、「コラムは書きたいだけ書いてください」という編集者さんのお言葉に甘えて、登山への愛を詰め込んだところ、1話4〜6ページとかになってしまって(笑)。
編集者さんが上の方に掛け合ってくださって、最終的には190ページまでページ数を増やしていただけました!
6.予定していた納期に遅れそうになる
そのときは、本気で焦りました。
原稿料をもらいながら教育も受けられる環境だったので、駆け出し漫画家の私にとってはかなりありがたかったです!
7話分のラフをいままでにないペースで描き上げて、1月初旬に全話を納品できました。
7.商品の掲載許可を得る必要がある
約70社への掲載許可取りはすべて編集者さんがしてくれたのですが、かなり大変だったと思います。
かなり気合いを入れて描いたお菓子を消すときは泣きそうでした(笑)。
書籍化を見据えた漫画を描く際は、修正があることを頭に入れておくと心の準備ができると思います。
あと、商品は忠実に描くとメーカーさんに喜ばれます!
本の出版でこだわったポイント3つ
- 山登りをしたことがない人でも楽しめる内容にする
- 山登りで大切なマナーや振る舞いを含める
- 子どもも楽しめる可愛いイラストを描く
特にこだわったポイントはこの3つです!
1.山登りをしたことがない人でも楽しめる内容にする
なので、“何がわからないのかわからない人”も楽しめる内容になっていると思います!
2.山登りで大切なマナーや振る舞いを含める
本では、山登りで知って欲しいマナーや心構えなども詰め込んでいるので、ぜひ見てみてほしいです!
3.子どもも楽しめる可愛いイラスト
この投稿をInstagramで見る
その子たちが「山に顔を描いてる絵が好き」と口をそろえて褒めてくれたんです!
漫画家必見!自分の本を出版するときにやるべきこと
- すでに漫画を描いている人
- これから漫画を描いていきたい人
上記2パターンの方にやっていただきたいことを、それぞれ解説します!
すでに漫画を描いている人
- どんな本を出版したいのかを考える
- 好きを重ねる
- SNSを伸ばす
どんな本を出版したいのかを考える
好きを重ねる
たとえば私だったら、大好きな「山登り」と「イラスト」を重ねて、登山エッセイ漫画にたどりつきました。
SNSを伸ばす
私の場合は、連載漫画や書籍化のご依頼も、すべてSNSからつながった仕事なんですよね。
漫画をこれから描いていきたい人
自分が満足できた絵だけをSNSに載せる人も多いのですが、下手な状態から出し続けるほうが経験値が上がると思うんです。
この投稿をInstagramで見る
絵がモノに形を変えて、人の手に渡るように
ヴィレッジバンガードに商品が並んだり、ガチャポンになったりと、自分の絵がモノになって人の手に渡るのが夢であり、目標ですね!
>>ありをさん著書『ゼロから山女子始めてみました』はこちら!
漫画仲間を見つけたいならあんマンサロン!
あんマンサロンは、プロの漫画家である若林杏樹が運営する、マンガ家と読者・顧客を結ぶオンライン型の交流サロンです!!絵や漫画で稼ぐことを目的としている80人以上のメンバーが、イラストの技術向上や仕事獲得に向けて活動をおこなっています。
さらにあんマンサロンには、実際にイラストや漫画を発注してくれるクライアントも在籍中!
イラストレーターや漫画家と交流を深めつつ、お金を稼ぐ方法が見つけられる点が魅力です。
- イラストや漫画を仕事にしたい方
- プロや同業者との交流を深めたい方