プロの漫画家のスケジュールを紹介!生活の問題点や5つのタスク管理方法も解説

あんじゅ先生
漫画家のあんじゅ先生(@wakanjyu321)です!10万部を超える著書『フリーランス税本』を出版しています。

「漫画家の生活ってどんな感じ?」
「漫画家のスケジュールってハードなのかな…」
「締め切りが大変って聞くけど、どうやって乗り越えているんだろう…」

そんな疑問はありませんか?

漫画家の生活は不規則で、大変なイメージがありますよね。

確かに漫画家のスケジュールはハードなことが多く、時には睡眠時間を削ってでも仕事をするという日もあるでしょう。

この記事では、漫画家の生活について、以下の内容を紹介します。

記事の内容
  • 漫画家のスケジュール
  • 漫画家の生活の問題点
  • タスク管理の方法

これから漫画家になりたいと考えている方は、ぜひ読んで参考にしてみてください❤️

\プロ運営の漫画特化オンラインサロン/

漫画家の1日の生活スケジュール

こちらでは、漫画家の1日のスケジュールの例をご紹介します。

週刊少年ジャンプで特集された『NARUTO-ナルト−』の作者岸本斉史先生の例です。

(参考:「オレ的ゲーム速報@JIN」http://jin115.com/archives/51959051.html)

岸本斉史先生のスケジュール
  1. 構想・ネーム作成時
  2. 原稿作成時(下書き・ペン入れ)

作業のタイプごとにそれぞれ詳しく説明します❤️

【スケジュール1】
構想・ネーム作成時

まず、漫画家の構想・ネーム作成時の1日のスケジュールを紹介します!!

岸本斉史先生は週2回、金曜日と土曜日に構想を作るスケジュールを設けているそうです。

時間 内容
9時 起床
9時〜13時 資料探し・ビデオ鑑賞
13時〜15時 昼食・掃除
15時〜20時 仕事
20時〜22時 夕食・風呂
22時〜27時 仕事
27時(深夜3時) 就寝

睡眠時間は約6時間、仕事時間は資料探しを含めて約14時間です。

睡眠時間こそ多めに確保できていますが、基本的には夜遅くまで仕事をしています。

【スケジュール2】
原稿作成時(下書き・ペン入れ)

続いて、漫画家の原稿作成時の1日のスケジュールを紹介します!!

岸本斉史先生の場合は週4回、月曜日から木曜日までが以下のスケジュールです。

時間 内容
9時 起床
9時〜13時 仕事
13時〜14時 昼食
14時〜23時 仕事
23時〜24時 夕食・風呂
24時〜30時 仕事
30時(朝6時) 就寝

睡眠時間はわずか3時間、仕事時間は約19時間です!!

あんじゅ先生
食事を除き、ほぼすべての時間を仕事に費やしています😳

週刊連載なので締切が厳しく、さらに週1日休みを取るとなると、これくらいの作業が必要なようです…!!

やはり漫画家の仕事時間は、他の職業に比べても長いということがわかります。

漫画家の1ヶ月の業務スケジュール例

ここでは、漫画家の1ヶ月のスケジュール例をご紹介します。

記事の内容
  1. 週間連載の漫画
  2. 月間連載の漫画家
それぞれ詳しくご紹介しますね❤️

【業務スケジュール1】週刊連載漫画家

週刊連載漫画家の1ヶ月のスケジュール例をご紹介します!!

週刊連載漫画家は毎週締め切りがあるので、1週間ごとに同じスケジュールをこなしていきます…!!

日数 仕事内容
1日目 プロット出し(担当編集者と打ち合わせ)、ネーム(絵コンテ)
3日目まで ネーム第1稿完成、担当編集者と打ち合わせ、ネーム直し
4日目 下絵、背景作画(漫画家アシスタントを呼んで同時並行する)
5日目 ペン入れ
6日目 仕上げ、原稿完成(そのまま編集者と次回の打ち合わせになることも)
7日目 休養、次の原稿の資料集め

上記のスケジュールをベースに、週刊連載原稿以外のカラー原稿や、単行本の修正などの仕事があったときは同時に進行します。

その場合は休養日を削って、制作に励むことが多いようです。

【業務スケジュール2】月間連載漫画家

こちらでは、月刊連載漫画家の1ヶ月のスケジュール例をご紹介します。

日数 仕事内容
1日目 アイデア出し(担当編集者と打ち合わせ)
3日目まで プロット、字コンテ(電話やFAXなどで担当編集者と打ち合わせ)
7日目まで ネーム(絵コンテ)第1稿完成、担当編集者と打ち合わせ
9日目まで ネーム直し(電話やFAXなどで担当編集者と打ち合わせ)
16日目まで 下絵
23日目まで ペン入れ、背景作画(漫画家アシスタントを呼んで同時並行する)
25日目まで 仕上げ(仕上げスタッフを呼ぶ)、原稿完成
月末まで 休養、次の原稿の資料集め

こちらも単行本など他の仕事がある場合は、同時進行で進めます!

週刊連載漫画家よりもスケジュールには比較的余裕があり、担当編集者との打ち合わせを密におこなうことが多いです。

あんじゅ先生
時間に余裕はありますが、漫画家は1ページ単位で原稿料をもらうため、週刊連載に比べると収入は低くなりやすいです!!

漫画家の生活の問題点

ここでは、漫画家の生活の問題点を5つ紹介します!!

記事の内容
  1. 座りっぱなしで腰を痛めやすい
  2. 運動不足になりやすい
  3. 食生活が偏りがち
  4. 生活が不規則になりがち
  5. 睡眠不足になりやすい

それぞれ詳しく解説していきましょう❤️

【問題点1】座りっぱなしで腰を痛めやすい

漫画家の生活の問題点は、基本的に座りっぱなしなので腰を痛めやすいことです…!!

漫画家は椅子に座り、紙やペンタブに向かってひたすら執筆を進めます。

あんじゅ先生
デスクワークが中心なので目を酷使し、姿勢が悪くなりやすいので、肩こりや腰痛に悩まされることも😭

同じ姿勢がずっと続いて体を痛めてしまう点は、漫画家によくある問題です…!!

【問題点2】運動不足になりやすい

運動不足になりやすいことも、漫画家の問題点です!!

基本的にデスクワークなので、積極的に運動しないと運動不足になりがちですね。

あんじゅ先生
雑用をアシスタントに頼むと、ちょっとしたコンビニへの買出しにすら行かなくなることも…!!

部屋から出る仕事ではないので、運動不足は漫画家の悩みのタネだといえます。

【問題点3】食生活が偏りがち

漫画家の生活の問題点は、食生活が偏りがちなことです…!!

あんじゅ先生
執筆に追われて自炊をする時間が無く、コンビニや外食が増えてしまいやすいという特徴があります…!!

特に締め切り前など忙しくなると仕事の片手間に食べられる菓子パンや、手軽に作れるカップ麺などが主食になりやすいです…!!

栄養バランスが乱れてしまう点も、漫画家にとっては重要な問題だといえます。

【問題点4】生活が不規則になりがち

漫画家は、生活も不規則になることが多いです!!

印刷の都合上締切は絶対にずらせないので、間に合わせるためにずっと働き続けることがあります。

あんじゅ先生
特にネームやアイデア出しなどの創作作業がうまくいかないと、後の執筆作業に大きく影響します…!!

そのため締切に間に合わせるために、不規則な生活を強いられることもあるでしょう。

【問題点5】睡眠不足になりやすい

睡眠不足も、漫画家にありがちな悩みです。

繰り返しになりますが、漫画家の締切は伸ばせないので、間に合わせるためにずっと描き続けることも珍しくありません。

特に週刊誌の連載だと、毎週締切があります。さらに他にもカラー原稿や、付録、その他関連商品の仕事が重なるとかなりのハードスケジュールです。

あんじゅ先生
睡眠不足になってしまうことも、漫画家にとってはかなりしんどい問題だといえるでしょう…!!

\プロ運営の漫画特化オンラインサロン/

漫画家はスケジュール管理が大事!5つのタスク管理方法を伝授

ここでは、漫画家のスケジュール管理に必要な5つのタスク管理方法をお伝えします!!

記事の内容
  1. 集中できる作業環境を作る
  2. 曜日ごとに進めることを決める
  3. 月間カレンダーで全体スケジュールを決める
  4. 前倒して行動する
  5. 知人や仕事仲間と共有する

それぞれ詳しく解説します❤️

【スケジュール管理方法1】
集中できる作業環境を作る

漫画家のスケジュール管理方法はまず「集中できる作業環境を作る」ことです!!

あんじゅ先生
ついつい他のことをやってしまいがちな環境だと、なかなか作業が進みません。そのため、自分にあう作業環境を作ることはとても大切です…!!

ただし人によって心地よい、仕事がしやすいと感じる空間はまちまちです。

  • イヤホンで周りの音を遮断する
  • カフェミュージックなどを流す
  • アロマなどで香りを楽しむ
  • 腰が痛くなりにくい椅子を用意する
  • テレビやゲームなど、気が散るものを無くす

など、自分にあう作業環境を少しずつ作っていきましょう❤️

【スケジュール管理方法2】
曜日ごとに進めることを決める

漫画家のスケジュール管理方法は「曜日ごとに進めることを決める」ことです!!

特に週刊誌の場合、毎週原稿の締め切りが来るので、「いつまでにここまで進めておく」というデッドラインを決めるといいでしょう。

あんじゅ先生
自分がどこに一番時間がかかるのかを把握して、間に合う日程を決めましょう!!

例えば、締め切りが土曜日の場合、理想的なスケジュールはこんな感じです。

曜日 内容
月曜日 プロット出し、担当編集者と打ち合わせ、ネーム(絵コンテ)
火曜日 ネーム第1稿完成、担当編集者と打ち合わせ、ネーム直し
水曜日 ネーム直し、下絵
木曜日 下絵、背景作画(漫画家アシスタント)
金曜日 ペン入れ
土曜日 仕上げ、原稿完成
日曜日 休養、次の原稿の資料集め

逆にプロットやネームに時間がかかる場合は、下絵とペン入れに使える時間が押してしまうので、徹夜も余儀なくされます…😭自分のペースを掴んで、無理のないスケジュールを立てましょう❤️

【スケジュール管理方法3】
月間カレンダーでタスク管理する

月間カレンダーでタスク管理をすることも、有効な手段です!!

あんじゅ先生
月刊誌の場合、週刊誌よりも締め切りまでの時間が長いですが、スケジュール管理をしないと取り返しがつかなくなります…😱

また、週刊誌の場合も人気が出て来ると、

  • 表紙
  • カラーページ
  • 企画ページ
  • コミックスの発売
  • メディアミックス関連

などの仕事が重なると通常の週刊連載原稿以外の仕事も入ります。

月間カレンダーで仕事が滞らないようにすることが必要です!!

【スケジュール管理方法4】
前倒して行動する

漫画家のスケジュール管理方法は、「前倒して行動する」ことです!!

あんじゅ先生
漫画家は連載がある限り、締め切りから逃れられません…!!

週刊誌の場合、毎週締め切りが終わった瞬間から、次の締め切りへのカウントダウンが始まります😱

体調が悪くても締め切りは伸ばせないので、常に早め早めを意識して余裕を持って行動しましょう❤️

【スケジュール管理方法5】
知人や仕事仲間と共有する

知人や仕事仲間と共有することも、スケジュール管理には効果的です!!

人に伝えることで「ここまでにやらなくては」という気持ちが芽生えます…。

さらに、お互いに催促しあうことで、より効果的にスケジュール管理が可能です。

仕事の進捗を報告し合えば「あいつが頑張ってるんだから、自分ももっと頑張ろう」という刺激にもなります。

あんじゅ先生

1人では難しくても、一緒に頑張る仲間がいることは、心強くて励みになりますよ!!

\プロ運営の漫画特化オンラインサロン/

一緒に仕事をする仲間を作るなら『あんマンサロン』

あんマンサロンは、プロの漫画家である若林杏樹が運営する、マンガ家と読者・顧客を結ぶオンライン型の交流サロンです!!

絵や漫画で稼ぐことを目的としている80人以上のメンバーが、イラストの技術向上や仕事獲得に向けて活動をおこなっています。
あんじゅ先生
イラストの仕事の取り方や、SNSでのバズらせ方を学べたり、漫画やイラストを用いた交流ができる点がサロンの強みです😘
他にも賞金ありの漫画投稿バトルや、プロ漫画家との1対1の相談などのコンテンツを、月額3,300円で体験できます!(※月によってイベント内容は異なります)

さらにあんマンサロンには、実際にイラストや漫画を発注してくれるクライアントも在籍中!

イラストレーターや漫画家と交流を深めつつ、お金を稼ぐ方法が見つけられる点が魅力です。

向いている人
  • イラストや漫画を仕事にしたい方
  • プロや同業者との交流を深めたい方
は、ぜひあんマンサロンへの加入を検討してみてください❤️